2011年7月9日土曜日

【心理学】「集中学習」か「分散学習」か?

■分散学習
ふと、あるテーマを学ぶには、「集中」するよりも「分散」して学ぶ方が学習効果が高いのではないかと思いました。例えば、1日60分間集中して学ぶよりも、1日15分間を4日間に分けて「分散」して学ぶ方がよいのではないでしょうか?
■集中学習
そう考えた直後、韓国語とフランス語を初めて本格的に学んだときを思い出しました。必ずしも「分散」の方がよいとは言えないと気づきました。韓国語は学校でフランス語は喫茶店で、と場所は違いましたが、初めての第二外国語は、ほぼ丸一日「集中」して学んで効果があったからです。もし一日5分ずつしか学ばなかったとしたら、同じ内容を学ぶのに一カ月以上かかっていたはずです。やはり、「集中」して学ぶのは大切です。
■「バックアップ」からのアナロジー
話は変わりますが、今秋からiPhoneやMacで有名なAppleがiCloud(アイクラウド)サービスを開始します。
iCloudを利用すると、音楽や動画などのコンテンツをクラウド(インターネット)の中におき、好きな時に好きなデバイス(iPhoneでもiPadでも)で音楽を聴いたり動画をみたりすることができます。現在も同じようなことができますが、iPhoneやiPadは容量制限があるので、音楽を入れ替えたりする必要があり少し不便です。
また、GoogleやAmazonが提供するサービスに比べてのiCloudサービスの強みは、過去にiTunesで購入した音楽をクラウドにおけることです。
さて、話を戻しますと、ある先生から、iCloudサービスを利用するようになったとき、「バックアップをいつするか」という話題になりました。「週に一度まるごとバックアップして、毎日は差分(前日とその日の差)をバックアップすればよい」と習ったことがあると先生に伝えました。
■折衷案
「『集中』か『分散』か」ではなく、「週に一度『集中』毎日『分散』」というのはどうでしょうか?
ここで、「週に一度」というのは、必ずしも週末を意味していないことに注意していただければと思います。
月曜に国語、火曜に数学、水曜に英語を集中して勉強したら、毎日、1分でも国語と数学と英語を勉強するのです。
結局、「バランスが大事だ」という結論になるかもしれませんが、「集中」と「分散」を「どのようにバランスをとるか」こそ大事だと考えます。バランスの「割合」です。
※応用
この案は、ダイエットや睡眠にも応用できるのではないでしょうか。
週に一度1時間走って、平日は20分走る。
週に一度12時間眠って、日々は4時間眠る。
(睡眠は1日周期でなく1週間周期説というのもあると聞いたことがあります。)

0 件のコメント:

コメントを投稿